フリーランスで運用のお仕事

運用業務のフリーランス案件「セキュリティエンジニア」

フリーランスは運用がねらい目!

【フリーランス】セキュリティエンジニア

【フリーランス】セキュリティエンジニア

フリーランスのセキュリティエンジニアとして働く

セキュリティエンジニアは、数あるエンジニア職のなかでも注目されている職種の一つです。フリーランスのセキュリティエンジニアの仕事内容は企画、設計、実装、テスト、運用・保守がメインとなり、どの工程においても案件があります。フリーランスのセキュリティエンジニアとして運用業務案件を行う場合、たとえばインシデントレスポンスや不正アクセスの調査といった運用段階の仕事内容が挙げられます。また、テスト後のシステム障害の対応、サイバー攻撃からの防御なども担うでしょう。案件は幅広いですが、主に企業や組織のセキュリティに絡む業務であることが共通点です。

セキュリティエンジニアの収入

高収入に期待できることは、セキュリティエンジニアの魅力です。会社勤めのセキュリティエンジニアも収入が高めとされていますが、フリーランスとなるとさらに収入アップが見込めます。おおよその単価は平均55万円ほどで、最高単価となると130万円ほどのものもあるようです。年収は660万円~1,500万円と幅があるものの、全体として高収入といえる金額でしょう。年代別では20代、30代、40代と年齢を重ねるごとに収入が上がっていく傾向にあります。フリーランスは経験と実績によっても収入が異なるため、その点が反映されているようです。セキュリティエンジニアの収入が高めな背景には、IT化の進行によりサイバー攻撃が巧妙化・激化していることなどが挙げられます。このようなリスクから個人や企業の情報、資産などを守るセキュリティエンジニアの市場価値が高まり、それに伴い収入も高まっているのでしょう。

セキュリティエンジニアの将来性

前述したように、セキュリティエンジニアはサイバー攻撃などから個人や企業の情報を守る役割を担います。セキュリティエンジニアの活躍によるセキュリティ対策がなければ、情報漏洩やデータ改ざん、金銭的損失など多大なリスクが生じ、企業の存続にも悪影響を及ぼすことになりかねません。このようなリスクが急激に増えている現代においてセキュリティ市場は着実に拡大しており、セキュリティエンジニアの需要も高まっているのです。セキュリティエンジニアは情報セキュリティやセキュアプログラミングに関する知識とスキルが求められ、フリーランスとなるとさらに即戦力としてのスキルも必要になります。フリーランスのセキュリティエンジニアとして活躍していくためにはハードルが上がりますが、セキュリティエンジニアを目指す価値はあるでしょう。